
『デバイス』Razer DeathAdder 2015 Chroma レビュー
最近『Overwatch』やオープンワールドFPSなど面白い作品が揃ってきた事に加え、MMOジャンルもアクション性が上がり沢山のキーを使う方向から変わりつつある。多ボタンマウスでのメリットもあるが左手...
最近『Overwatch』やオープンワールドFPSなど面白い作品が揃ってきた事に加え、MMOジャンルもアクション性が上がり沢山のキーを使う方向から変わりつつある。多ボタンマウスでのメリットもあるが左手...
Windows7からWindows10へアップグレードした際に『Razer Synapse』が起動しなかったりフリーズするなどの事象が発生した。下記対応をする事により正常に動作するようになったが、Ra...
"Razer"が販売している5.1chサラウンドサウンドバー『Razer Leviathan』が日本の代理店やAmazonなどでも取り扱いされていたので購入してみた。
日本でも販売が開始されたNVIDIAの『SHIELD Tablet』が届いたので開封の儀を執り行った。
「Tiamat 7.1」のマイクが我慢ならないレベルに達したのでマイク環境を見直すことにしました。 ヘッドホンとは完全に切り離してマイク単体で使えるマイクを探してダイナミックマイクに行き着きました。 ...
「Razer Tiamat 7.1」の設定が落ち着いてきたのでXonar DSX Audio Centerの設定を覚書程度に書いておこうと思います。 環境に依存される部分も多いので参考程度に。
「Razer Tiamat 7.1」とサウンドカード「ASUSTek PCI Express 7.1ch XONAR DSX」が届いたのでセットアップした。 自作やったことない勢なのでサウン...
私が「ArcheAge]で使用しているキーパッド「Razer Orbweaver」と多ボタンマウス「Razer Naga 2012」のキー設定をご紹介したいと思います。